8/23㈫ 8/30㈫ ※8/23㈫は「蒸し野菜3種」をお渡しいたします。お野菜は蒸し器で蒸す加熱だけをして味付けなしでのお渡しです。マヨネーズを付けて食べたりお好みの味付けでお召し上がりください。蒸し野菜をその日食べたいお料理に仕上げたり、お好みにカスタマズしてもらえると、「晩ごはんの足し」になるのではないかというご提案です。「蒸し野菜よりもそのままの野菜がいいなぁ」の方は8/30㈫をご利用ください。試験的に開催してまいります。ご利用いただいたご感想をお寄せいただけますと勉強になりますのでどうぞよろしくお願い申し上げます。
🍹水曜日と日曜日が休みになります🍹
らっこ広場は3月の地震の影響で、当面の間「多賀城市市民サポーセンター2階ブース」で事務局運営をいたします。水曜日が休館日のため事務局も水曜日はお休みです。お電話でのお問い合わせ等は水曜日土日祭日を除く平日9時から12時までにお願いいたします。「食材お渡し開催」は引き続きらっこ広場で継続してまいります。どうぞよろしくお願い申し上げます。
🐟らっこ広場へようこそ。日本中にたくさんあるこども食堂の中から、わたくしどもにご訪問いただきありがとうございます。わたくしたちは
「こどものお腹も心もいっぱいに」を理念に、こどものたちの心と身体を育む活動をして
いる団体でございます。<こどもたちの瞳が輝くためにできること>と<
保護者さんの
子育て>をご支援させていただきたいと考えております。ご利用はどなたにも是非ご利用いただきたいのですが、数に限りがありますので多賀城市内の子育て世帯限定とさせていただいております。らっこ広場のご利用は毎月二回開催のどちらか一方を選んでご予約下さい。「今食べることがしんどいな」と感じている方は、お一人でそれ以上頑張らないでくださいね。困っているときはおたがいさまです。お気軽にらっこ広場をご利用してみませんか?らっこ広場ではお米や旬のお野菜を中心に、多賀城市民の皆様からのフードドライブ品や、みやぎこども食堂ネットワーク様、いのちのパン様等からの子育て応援品などをお預かりしてご希望の皆様にお渡しをさせていただいております。「子育て大変なんですって言っていいのかなぁ?」「自分より子育てが大変だったり、経済状況が大変な人が居るだろうし・・・。」と心にブレーキをかけている保護者さん、毎日毎日もう十分頑張ってきて本当はとても疲れている保護者さん、【こんな大変な世の中で子育てを頑張っているお父さんやお母さんを応援したい!】という多くの皆様からの想いをご利用になってみませんか?皆様のご参加を心よりお待ち申し上げております。ご参加いただく際のご不安な点やご不明な点、「もっとこうしてくれたら利用しやすい」などのご意見・ご希望などがございましたら、勉強になりますのでお気軽にお問合せください。スタッフ一同皆様からのお問合せとご利用をいただけます事を心よりお待ち申し上げております。
🌼らっこ広場ご利用の流れ🌼
①ホームページ内「参加申込」フォームからご入力・送信していただきます。
②担当者より「予約完了しました」の返信メールが届
きましたら予約完了となります。
自動返信メールが届いてから3日後までに「予約完了メール」が届かない場合は、お手数ですがメールかお電話でご一報いただけますとありがたいです。(稀に、送信してもメールが送られていない場合があります。)
③ご予約当日は、お受け取り時間内に「らっこ広場」までマイバックをもってお越しください。お受け取りはお子さんの同行がなくても大丈夫です。また、保護者さんがご事情で受け取りに来ることが難しい場合は、安全にお家に帰ることができる年齢のお子さんであれば、お子さんだけでのお受け取りも可能です。
当日キャンセルについて 開催当日はWi-Fi環境がありませんのでメールですと確認が取れません。できるだけ早い段階でお電話又はCメールでお知らせ頂けますとありがたいです♬
🌷地震による事務所担当者不在のお知らせ🌷平素よりらっこ広場にお心をお寄せいただきありがとうございます。お米やお野菜を含めたご寄付については事前のお約束がない場合お受け取りすることができません。「ご寄付」「お問合せ」「ご質問」等は、メール又はホームページの「お問い合わせフォーム」からお寄せ下さい。お電話の場合は水曜日を除く平日の9:00~12:00までにお願いいたします。尚・水・土・日・祝日は対応しておりません。
【次月以降の予定はカレンダーをご覧ください。】
参加をご希望の方は、お申込みフォームからお申込みください。